整骨院で よくある質問
- Q当院ではどのような症状をみてもらえるのでしょうか?
 - 骨折、脱臼の応急処置、打撲、捻挫、肉離れなどの外傷
肩痛、股関節痛、膝関節痛、腰の痛み、ぎっくり腰、各関節痛、寝違え、むち打ちなどの外傷等,スポーツ障害・外傷の症状に対する治療、予防、指導管理等、交通事故、労災
例えば、日常生活やスポーツでの瞬時のケガや、繰り返し動作によって痛くなった症状が保険対象になります。 
- Q整骨院というと、ケガをした時しか行ってはいけないのですか?
 - いいえ、そんなことはありません。 肩こりや腰痛でお悩みの方も多数来院され、症状が改善しておられます。スポーツ選手以外にもお子様、主婦やお年寄りなど、幅広い年齢層の方が来院されています。
「腰痛や肩が痛いくらいで…」と思いながらも日常生活を過ごしたりと、なかなかご来院されない方も多いのではないのでしょうか。
肩の痛みがひどくなる と首の痛みや頭痛になったり、日常生活に支障が出る場合もあります。
気になる症状がありましたら、早めに適切な施術を受けることをおすすめします。
*保険外になる場合もあります(慢性的な肩の痛み、腰痛は一度ご相談ください) 
- Q整骨院では健康保険が適用にならない場合があるのですか?
 - 【健康保険対象】
日常生活やスポーツでの1.瞬時のケガ(急性)や2.繰り返し動作(亜急性)によって 痛くなった症状が保険対象になります。
例えば
1 日常生活やスポーツ中に転んで膝を打ったり、足首を捻ったりして急に痛みが出た場合(急性)
2 原因がはっきりしている反復動作によって痛みが出た場合(亜急性)
・日常動作での荷物の移動作業の反復動作
・日常動作での炊事作業や洗濯動作による反復動作
・スポーツ中の投球動作による反復動作
・スポーツ中のランニング動作による反復動作 など
【健康保険適用の対象にならないものの例】
*(疲労性・慢性的な要因からくる)肩こり・腰痛・体調不良
*スポーツによる筋肉疲労、筋肉痛、原因不明の症状
*脳疾患後遺症などの慢性症状の改善のみられない長期の施術
*保険医療機関(整形外科、接骨院、整骨院)で同じ負傷等の治療中のもの
*ケガの治療ではなく、慰安的マッサージを受ける場合 
からだ整うプログラム よくある質問
- Qパワープレートとはなんですか?
 - 世界中で多くのプロアスリートや医療機関・プロチームで愛用されている3Dハーモニック振動によるトレーニングマシンです。
筋肉の反射反応が引き出され、エクササイズ効果を高めます。 
- Q普通の振動マシンと何か違うのですか?
 - 一般的な『振動マシン』は振動の方向が限定的ですが、パワープレートでは3次元の振動が発生することにより『加速度トレーニング』を行うことが可能です。
独自の3次元ハーモニック振動は、規則正しく安定したスピードで高速振動を継続して与えてくれるため、心地よいリズムで利用することができます。
他社製品では振動周波数を明記していないものや表示通りの周波数で振動しないものも見受けられます。 
- Q身体に悪影響はないのですか?
 - 問題はありませんが、妊娠中の方、てんかんをお持ちの方、急性疾患(外傷含む)の方はご遠慮いただいております。
また、医師から運動を制限されている方もご利用になれません。 
- Q運動が苦手ですがトレーニングできますか?
 - もちろん大丈夫です。
中央橋からだ整うプログラムではリハビリのために小学生で利用される方や、産後のママさん、スポーツ選手…様々な方がご利用されています。
運動が苦手な方は専任のトレーナーが指導させていただきますので、安心してご利用ください。 
- Q一人で利用することは可能ですか?
 - 今後、トレーニングフォームの安定してきた方などには1人でも出来るコースも作る予定ですが、基本的にはマンツーマンで指導させていただきます。
 
- Q自信がないからしっかり指導してほしいのですが?
 - はい。もちろんセルフトレーニングだけではなく、個別指導をさせていただくことも可能です。慣れてきて自信がつくまではマンツーマンで指導させていただきます。
 
- Qどれぐらいの頻度で行えばいいですか?
 - メーカーが推奨しているのは週2~3回、15~30分程度のトレーニングです。
もちろん個人差もありますし、目的別に回数を設定することができますので、短時間のストレッチやHIITプログラム・リハビリメニュー、リカバリやウェイト系のトレーニング等、様々なシーンでご利用が可能です。
目的を明確にお伝えいただくことで、最適なトレーニングプログラムの提供をご提案させていただきます。 
- Q必要な持ち物はありますか?
 - 靴は要りませんが、靴下の着用をお願いしております。(パワープレートによるトレーニング効果を高めるため、靴を履かないでご利用いただくことを前提としております。
もし上履きを履いてご利用されたい方はトレーニングシューズなどの着用は可能です。)
ご利用後は必ず清掃と消毒を行っておりますが、靴下の着用は皆様に快適にご利用いただくためですので、ご理解の程よろしくお願いします。
パワープレートのトレーニングは予想以上に汗が出ますので、タオルなどお持ちください。 
【公式】LINEから予約ができます
整骨院概要
診療案内(予約優先制)
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 
| 15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
土曜日 10:00~18:00
日・祝日:休診
*予約受け付けは終了時間の1時間前までにお願いします。
| 整骨院名 | 中央橋整骨院 | 
|---|---|
| 院長 | 小川 暁久 | 
| 所在地 | 〒850-0861 長崎市江戸町5番6号明和ビル2F  | 
  
| 電話 | 095-826-8899 | 
| FAX | 095-826-8899 | 
| 休日 | 日・祝日 *年末年始・お盆期間  | 
  
| 業務形態 | 予約優先制 | 保険適用 | 健康保険・交通事故 労災 等保険取扱い | 
| 診療科目 | 骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷 | 
| カード決済 | VISA・MasterCard・JCB・AMEX 他 詳しくはお尋ねください。 *電子マネーも取り扱っています。  | 
  
| 駐車場について | 契約駐車場は現在ございません 長崎中央商店街連合会の共通駐車券制度は2025年6月30日をもって廃止になりました。 7月1日以後は恐れ入りますが近隣の一般駐車場を御利用ください。  | 
  
近隣一般駐車場マップ



